こんにちは、ミロクです。
最近のハンドメイド界隈は手作りマスク一色と言っても良いくらい、皆さん作っていますよね。
私のブログでも、立体マスクの作り方やガーゼ生地の水通しの方法の記事をたくさんの方が見てくださっています。
私のように普段から縫い物ばかりやってるなら布マスクを作るのも苦ではないのですが、布を扱わない手芸をされている方やそもそもお裁縫が苦手な方にとっては、手縫いでチクチク作るのは骨が折れますよね。
ミシンがあったら作業も早くてラクだけど、安い買い物ではないし場所も取るし「マスクのためだけにミシンを買うのはちょっと…」と思いませんか?
この記事では、ミシンを持っていないけどマスクを手早くきれいに作りたいあなた向けに、おすすめのハンディミシンを紹介します。
結論から言うと、
- 布マスク作りにおすすめのハンディミシンは電動タイプの「スターライフ ファストソー」
- 大手テレビショッピングの公式通販サイトでの販売だから安心
- 付属品が一式セットになっていて届いてすぐ使える
- 1個買うともう1個ついてくる!
- 街の手芸店には取り扱いが少ないので、公式通販で購入するのが確実!
となっています。
詳しく見てみましょう!
スポンサーリンク
マスクを手作りするならハンディミシンが手軽で便利!
マスク不足が問題となり始めてから早数か月。
いつまでたっても市販の不織布マスクが買えないので、皆さんガーゼで布マスクを作り始めました。
しかし、マスクを手作りする人があまりに急激に増えたため、マスクに最適なダブルガーゼ生地やマスク用のゴムがあっという間に品薄に…。
今ではガーゼ以外の布やマスク用ではないゴムや紐を使って作る人も多いです。
材料不足の波はさらに広がって、ガーゼハンカチやミシン糸(特に白!)も店頭から消えてしまいました。
さらには、高額なミシンまで売り切れ続出という異常事態に発展しています。
こうなったら手縫いで作るしかない…のですが、手縫いでまっすぐきれいに縫うのってなかなか難しいですよね。
そこでおすすめなのが、手縫いよりきれいにできて、ミシンよりもお手頃価格で場所も取らない「ハンディミシン」です。
ハンディミシンは手動よりも電動!
ハンディミシンなるものを買ってみました。 pic.twitter.com/jScWFegGMx
— moro (@moro000000) February 5, 2019
ハンディミシンとは、その名の通り「ハンディサイズのミシン」なんですけど(そのまんま(笑))
写真のように大きなホチキスみたいな形をしています。
ハンディミシンには手動タイプと電動タイプがありますが、おすすめは電動タイプ!
手動タイプは一針ずつカチャンカチャンと握って使います。
まさにホチキスの要領です。
これって結構、手が疲れるんですよ…。
時間もかかるし、結局手縫いと変わらないなんてことも。
対して、電動タイプのハンディミシンは、スイッチオンで自動で針が上下してくれるので、握力がない人でも安心です。
手動に比べて速度も出るので、手早く縫い物ができますね。
電動タイプには、電源コードが必要なもの・電池式・充電式など様々なタイプがありますが、たまに出してきて気軽に使うなら電池式が最適でしょう。
電池式の電動タイプで私がおすすめするのは、「スターライフ ファストソー」という商品です!

ファストソーはテレビショッピングのイーチャンス公式オンラインショップで購入することができます。
ハンディミシン「ファストソー」をおすすめする3つの理由
ハンディミシンは他のメーカーからも発売されていますが、私がファストソーをお勧めする理由は
スポンサーリンク
- テレビショッピングでも人気の実績ある商品
- 付属品や糸など一式セットになっていて、届いたらすぐ使える
- 1つ買うともう一つついてくる限定キャンペーンを実施中
の3つです!
理由その1:テレビショッピングでも人気の実績ある商品
販売元のイーチャンスはテレビショッピングを手掛けている会社です。
ハンディミシン「ファストソー」はテレビでの放映実績もあり、人気が高い商品なんですよ。
返品保証などもしっかりと設けられているところも安心できますね。
よくわからない海外メーカーのものを購入してすぐに壊れてしまうようでは悲しいので、信頼のおけるお店で購入するのがおすすめです!
理由その2:付属品や糸など一式セットになっていて、届いたらすぐ使える
ファストソーには糸・針・ボビンなどの必要な付属品がセットになっています。
普段裁縫をしない人にとって、付属品をいちいち確認して揃えるなんてわかりにくいし面倒ですよね。
一式セットになっていて届いたらすぐに使えるのは大きなポイントです!
理由その3:1個買うともう1個ついてくる限定キャンペーンを実施中
ファストソーをおすすめする最大の理由は、「1個買うともう1個ついてくるから」です!
2個あったら実質半額ですもんね♪
…って、ちょっと待って。
ミシン、2個も要らなくない?
そう思ったでしょ(笑)
私も最初ちょっと思っちゃいました。
でも、よくよくレビューを見てみたら、購入者さんは皆さん2個セットに大満足なんです。
ほとんどの方が「家族や知人と分け合っているから」なんですね。
ハンディミシンはマスクづくりにはもちろん、日常のちょっとした繕い物にサッと対応できるので
1つ持っていると何かと重宝するんです。
あっても場所を取らない大きさですしね。

こんな感じで、テーブルクロスのほつれもその場で修理できてしまいます。
大きな布地を外してミシンまで持って行って、とやらなくていいのは助かりますね。
あまり大きな声では言えませんが、どうしても2個要らないという場合は
メ〇カリで1個売ってしまえばお得に購入できますよ(笑)
ただし、2個目無料になるのは販売ページにアクセスしてから30分以内となっているので、気をつけてくださいね!
ハンディミシン「ファストソー」は公式通販で購入するのが確実!
ハンディミシンは街の手芸店では取り扱いが少なく、あっても結構なお値段だったりします。
最初にお話しした通り、急なハンドメイドマスク需要で今は手芸店も棚がスカスカになっているので、もしかしたら完売しているかもしれませんね。
販売を手掛けるテレビショッピングのイーチャンス公式オンラインショップで購入するのが一番確実です。
外出自粛でなるべく外には出たくないですしね!
まとめ
手作り布マスク制作におすすめのハンディミシンを紹介しました。
まとめると、
- 布マスク作りにおすすめのハンディミシンは電動タイプの「スターライフ ファストソー」
- 大手テレビショッピングの公式通販サイトでの販売だから安心
- 付属品が一式セットになっていて届いてすぐ使える
- 1個買うともう1個ついてくる!
- 街の手芸店には取り扱いが少ないので、公式通販で購入するのが確実!
でした。
まだまだ自粛生活が長引きそうな予感ですし、かわいいマスクを作って気分を上げていきましょう!
【関連記事】
スポンサーリンク
コメント