【2020】ハロウィン大人女性向けの簡単な手作り仮装衣装アイデアまとめ!定番&人気のコスプレは?

ハロウィンの仮装をする男女 ハンドメイドアイテムの作り方

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています※

こんにちは。
欲しいものはとりあえず作ってみるハンドメイド作家のミロクです。

10月31日はハロウィンです。
ハロウィン本来の意味はさておき、日本ではすっかり「仮装イベント」として定着してきましたね。

今年は新型コロナの影響で大規模なハロウィンパーティーは少ないと思いますが、それぞれが自宅から参加する「オンラインハロウィンパーティー」は仲間内でも盛り上がりそうですね!

私は元々怖いものは苦手で、ホラー映画もお化け屋敷も無理なタイプなので、USJのハロウィンなんて参加した日には卒倒します…。

せっかく仮装イベントに参加するなら、他の人と一味違ったオリジナル衣装が欲しいところ。

でも、大人用衣装は子ども用に比べて作り方の手順が複雑だったり、サイズが大きいので材料費もかさみがちです。

正直、買った方が早くて安い場合もあります。

そこで今回は、2020年最新版、定番&人気の大人女性向け手作りハロウィン仮装衣装のアイデアをまとめて紹介します。

画像で簡単な作り方の手順を解説したり、お手軽に購入できる仮装アイテムを紹介していきますね。

プチプラの既製服を活用したり、細かい部分の素材にこだわることで、簡単だけどクオリティの高い衣装が作れますよ!

スポンサーリンク

【2020】大人向けの人気&比較的簡単に作れるハロウィン仮装のアイデアまとめ!

まずは、人気のハロウィン仮装のアイデアをジャンル別に見てみましょう。

今や「ハロウィン=おばけ・モンスター系」なんて考えはもう古いようです。

皆さん、思い思いの仮装、というかコスプレ?を楽しんでいます。

手作りアイデアその1:ハロウィン定番のおばけ・モンスター系

「オバケなんて古い」とか言っておきながら、最初はオーソドックスな仮装から紹介します(笑)

黒服&とんがり帽子で魔女

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

佐藤 奈菜さん(@nanas_love.jp)がシェアした投稿


女性のハロウィン仮装といえば、まず魔女は外せません。

魔女の衣装は、黒服ととんがり帽子が基本。

服はイチから作るのはかなり大変なので、手持ちのワンピースやスカートを利用しましょう。

大人っぽい魔女を目指すなら、ロング丈のワンピースやタイトめのスカート。
キュートな魔女になりたいなら、ふんわり広がるタイプのスカートやチュチュなどを使うのはどうでしょうか?

魔女の仮装で手作りするアイテムはとんがり帽子です。

一番お手軽なのは、100均の大判フェルトを使う方法。
2枚あれば十分な大きさの帽子ができますよ。

大人女性向けハロウィン衣装:魔女のとんがり帽子作り方

服に合わせてレースやリボンでデコレーションしたり、素材をサテンやベルベットにすると本格的になります。

フェルト以外を使用する時は、帽子のつば部分に芯を入れるなど補強をしてくださいね。


↑ベルベット生地を使えば、ワンランク上の質感のアイテムが作れます。
フェルトのようにハリはないので、紙や接着芯での補強が必要です。


↑魔女の持ち物と言えば、ほうきですね。
ちょっと曲がっているところがリアルな感じで雰囲気出そうです。


↑魔女ドレス・帽子・首飾りがセットになっています。
ロングスカートなので、ママ世代でも安心(?)して着られますね。

実はやる人少ない!?かぼちゃのオバケ

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

セブンイレブン川辺町北店さん(@kawabekita362772)がシェアした投稿

子どもたちには大人気のカボチャの仮装は、大人の女性ではなかなか見かけません。

やっぱり、スタイルが残念に見えてしまうからでしょうか…?
それとも、大人はこんな派手なオレンジ着ないからでしょうか…?
(写真の人、ごめんなさい…)

でも、着る人が少ないという事は、逆に目立つチャンスでもありますよ!

注目度重視なあなたは、ぜひ挑戦してみては?

【かぼちゃのオバケ衣装 材料&作り方】

材料は

  • オレンジ色の大きなTシャツ(ワンピースくらいの丈)、またはニット生地
  • 緑と黒の大判フェルト(100均)
  • パジャマ用ゴム

です。

作り方はこちらの図を参考にしてください。

大人向けハロウィン仮装衣装:カボチャのおばけの作り方手順

ビッグサイズのTシャツ(メンズの3L~4Lくらい)を使えば、簡単にふっくらしたシルエットが作れます。

大きい分、首回りがダルダルになってしまう時は、襟を縫い付けるときに一緒に調節してください。

着丈を確認して、少し長さが足りないようであれば、黒スキニーなどを合わせたらよいと思います。


↑作例で紹介したメンズのTシャツ。
3Lまたは4Lがおすすめですが、まずは商品ページの細かいサイズ一覧表を確認することをおすすめします。
オレンジだけでも3色ありましたよ。


↑インスタ写真の人が着てるのはこんな感じ?
かぼちゃのヘタ帽子とタイツがセットで付いています。

手作りアイデアその2:怖いのOKな人はゾンビナースにチャレンジ!

USJなど本気で怖い系のハロウィンイベントに参加する人はゾンビがおすすめです。

一見ただのコスプレでも、衣装やメイクをゾンビ風にアレンジするだけでハロウィン仕様になってしまいます。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ぷりすけさん(@prsk25)がシェアした投稿

スポンサーリンク

USJでのイベントに参加しているゾンビナースさん。

こちらのお二人、ゾンビナースの中ではかなりライトな方です。

もっと本格的な方も多数いたのですが…ごめんなさい、怖すぎて載せられません。
(興味ある方はインスタで「ゾンビナース」と検索してみてください)

材料は

  • ナース服(コスプレ用として通販やドン・キホーテで売ってます)
  • 血糊(ハロウィン時期だと100均にもあります)
  • 紅茶(よりホラー系に近づけたい人向け)

です。

アイコ
アイコ

紅茶、何に使うの?

写真のような新品の真っ白ナース服ではゾンビ感が出ないので、紅茶を使って染めると汚れた感じになります。
より本格的なゾンビになりたい人はやってみてください。

【ゾンビナース服の作り方】

バケツにお湯を入れて、紅茶を投入し、そこにナース服を浸します。
(熱いので気を付けましょう)

全部を均一に染めるのではなく、白いところを残したり、一部だけ濃く染めるとリアルです。

あとは、血糊を使ってナース服を汚したり手形を付けたりします。

100均の血糊はちょっと鮮やかな赤過ぎるとの評判もあるので、よりリアルさを追求したい場合は自作するのもアリです。

こちらのサイトに血糊の自作方法が紹介されていたので参考にしてみてください。

ナースの他にも、ゾンビメイドや制服ゾンビ、普段着のゾンビなど種類豊富にたくさんのゾンビがいました。

ミロク
ミロク

リサーチするの、怖かったです!


↑最初から血まみれなナース服がありました!
ナース服・キャップ・マスクの3点セットです。


↑自分でアレンジしたい人にはこちら。
白・黒・ピンクがあります。


↑小道具用の聴診器も一緒にどうですか?
コスプレ用なら、なるべく安く済ませたいですね。

手作りアイデアその3:気軽に楽しめる“ディズニーバウンド”って知ってる?

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

あゆさん(@ayu1128d)がシェアした投稿

「ディズニーバウンド」という言葉を知っていますか?

簡単に言うと「ディズニーキャラクター風のコーデ」なんですが、Wikipediaには次のように説明されています。

ディズニーバウンド(英: Disney Bound)とは、ディズニーキャラクターを連想させる私服のコーディネートのことである。

米国のディズニーファンがハロウィン時期以外でもディズニーパーク内でコスプレを楽しみたいとやりはじめたのが発祥とされる。

キャラクターの格好そのものを真似るコスプレとは違い、カラーコーディネートやアクセサリーなどの組み合わせでキャラクターを表現することで、ディズニーパーク内のルールを守りつつ自己表現を楽しめるものとなっている。

また、パーク以外でもイベントや映画鑑賞の際にディズニーバウンドを楽しんでいるファンも多い。

引用元:Wikipedia ディズニーバウンド (https://ja.wikipedia.org/wiki/ディズニーバウンド)

本物そっくりのコスプレではなく、色やデザインが似ている服を組み合わせて「ディズニーキャラクターっぽく」見せているんですね。

これなら、コスプレやハロウィン仮装初心者さんでも取り入れられそうです。

例えば写真の「くまのプーさん」バウンドは、赤いトップスと黄色いスカート、耳付きカチューシャでプーさんを表現しています。

カチューシャ取ったら、そのまま電車に乗れそうですね。

【耳付きカチューシャの作り方】

材料は

  • 幅広めのカチューシャ
  • 黄色のフェルト
  • グルーガンまたは接着剤

です。
すべて100均で手に入ります。

作り方もとても簡単。

  1. まず、土台となるカチューシャに黄色いフェルトを貼ります。
  2. 丸く切った黄色フェルトを、耳の位置にバランスよく貼って、完成!

フェルトの色と耳の形でいろいろなキャラクターが作れますよ。

アイコ
アイコ

ミッキー&ミニーなら、黒フェルトを大きな丸に切るといいわね!

ディズニーのパーク以外でバウンドをやるときは、ぬいぐるみやマスコットを身に着けておくと何のキャラクターなのか分かりやすいですね。


↑2020年ハロウィン限定のプーさんです。
本来は東京ディズニーリゾートでのみ販売されているアイテムになります。


↑ディズニーコスプレ用の衣装は高価な物が多い中、割とお求めやすい価格だったのがこちらのデイジー。
ワンピースと頭のリボンのセットなので、黄色いタイツとパンプスは自前で用意しましょう。

ハロウィン衣装を手作りするときに押さえておきたい2つのポイント!

せっかく手作りするのなら、できるだけ簡単に、そして少しでも見栄えよくしたいですよね。

今回は、現役ハンドメイド作家の私が、「カンタン・きれいに」を実現するポイントを2つ伝授します。

そのポイントとはズバリ、

  • 安価な既製服を活用する
  • できれば紙より布を使う

の2点です。

一つずつ見てみましょう。

ポイントその1:安価な既製服を活用しよう!

大人の仮装衣装を布の状態からすべて手作りするのは、労力の面でもコストの面でも大変です。

そこでおすすめなのが、安価な既製服をベースに手を加えてオリジナル衣装を作る方法です。

手持ちの服をアレンジ、と言っても、高かった服やお気に入りの服を衣装用に加工するのは気が引けますよね。

なので、最初から衣装用と割り切れるプチプラの服を使いましょう。

GUやしまむらで買ってきてもいいですし、リサイクル古着屋さんやメルカリなどで探すと掘り出し物が見つかるかも。

ポイントその2:できれば紙より布を使おう!

二つめのポイントは、「紙よりも布を使おう」です。

子供用の衣装なら、画用紙や段ボールも、カラーポリ袋でもかわいいんです。

でも、いい大人の女性が見るからに段ボールだとバレバレの衣装を着てるのは…ちょっと、です(笑)

そこはちょっとだけ頑張って、布を使いましょう。

ミシンが使えなくても大丈夫です。

簡単な物なら手縫いでもなんとかなりますし、今は縫ったのと変わらないくらいの強度が出る布用接着剤もあります!
(アイロンが必要です)

最悪、紙をベースにして表面に布をボンドで貼りましょう。

要するに、「工作感」を少しでも減らしてあげることが、大人向けハロウィン衣装のクオリティを上げるためには大切なんです。


↑布用接着剤「裁ほう上手」は、貼るだけでトートバッグが作れるほど丈夫に接着します。
バッグ&財布作家の私も、縫う前のパーツ固定などに愛用しています。

まとめ

2020年版大人向けハロウィン仮装衣装の作り方アイデアを紹介しました。

オーソドックスな魔女の仮装から、ホラー系ゾンビの仮装、ちょっと変わったディズニーキャラクターなど、皆さん自由に仮装(というかコスプレ?)を楽しんでいましたね。

ハロウィン衣装を手作りする時のポイントは

  • 安価な既製服を活用する
  • できれば紙より布を使う

の2点でした。

普段お仕事などでなかなか衣装制作の時間が取れない人も多いと思うので、既製服を上手に活用したり、素材を工夫することでクオリティを上げていきましょう。

今年のハロウィンは、手作り衣装で思いっきり目立ってきてくださいね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました