ポケットティッシュケースの作り方!裏地つきでも簡単な手順と手作りに必要な材料・通販での購入先も

ポケットティッシュケースの作り方 ハンドメイドアイテムの作り方

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています※

ポケットティッシュケースの作り方

こんにちは。
身の回りの物は買うより作る派のハンドメイド作家、ミロクです。

あなたはポケットティッシュを持ち歩くとき、ケースに入れていますか?

使い始めてすぐはケース無しでも問題なく使えますが、中身が減ってくると、気づいたらクシャクシャになっていませんか?
使いづらいし、人前で取り出すのはちょっと恥ずかしいですよね。

お気に入りの布で手作りしたポケットティッシュケースに入れておけば、カバンやポケットの中で丸まってしまうようなこともないし、人前で使っても「きちんとした人」に見えますよ(笑)

今回は、ポケットティッシュケースの作り方と材料を紹介します。
裏地も付いているのに縫い方はとても簡単ですし、お好みでフリルを付けることもできるので、ぜひ作ってみてくださいね。

ミロク
ミロク

バザーやちょっとしたプレゼントにもおすすめです!

スポンサーリンク

ポケットティッシュケース手作りに必要な材料・道具は?

布はお好みの物で大丈夫です。
デニムや帆布など厚すぎるものは縫いづらいので、薄手~普通くらいの厚さで選びましょう。

今回は、着物のはぎれで作ってみます。
写真の花柄生地が表地、紫の生地が裏地です。

ポケットティッシュケースを手作りするための材料を紹介します

必要なパーツの寸法です(縫いしろ込みの大きさを記載しています)

  • 本体用表地(タテ15cm×ヨコ21cm)
  • 裏地①(タテ15cm×ヨコ15.5cm)
  • 裏地②(タテ15cm×ヨコ7.5cm)
  • フリル用表地(タテ4cm×ヨコ27cm) ×2枚
  • 接着芯(タテ15cm×ヨコ21cm)
    ※本体用表地に貼っておきます

です。

フリルはお好みで付けてください。

【接着芯】

一般的に手に入る、不織布製の接着芯でOKです。
厚さも普通タイプを選びましょう。

 

↑私の愛用はバイリーンの接着芯です。
とても品質が良く、作品の仕上がりが違います。
メール便が使えるので、使ったことない人はぜひ一度試してみてください。

写真で解説!ポケットティッシュケースの作り方

ポケットティッシュケースの作業手順は

  • フリルを作る
  • 表地と裏地を縫い合わせる
  • 折りたたんで上下を縫う

となっています。

手順その1:ミシンで楽々!フリルを作る

※フリルを付けずに作る場合は、この工程を飛ばして、手順その2に進んでください。

ポケットティッシュケースの作り方:フリルを作ります

まずは、ケースの両端に付けるフリルを作ります。

フリル用の生地の両端を1cmずつ裏側に折り、全体を半分に折って細長い形にします。
アイロンを使って形を整えておきましょう。

次に、ギャザーを寄せるために縫いしろ部分にミシンステッチを入れます。

ミシンの縫い目を大きくして、2本ステッチを入れます

ミシンの縫い目を荒く(大きく)して、2本のステッチを入れます。

布端から1cmの部分が出来上がり線なので、そこからはみ出さないように5mm・7mmくらいのところを縫います。
縫い初めと縫い終わりは糸を長くとっておき、返し縫いはしません。

糸を引っ張る時は切れないように気を付けましょう

2本縫ったら、上糸だけ(または下糸だけ)を2本持ち、ゆっくり引っ張ります。

この時、注意してほしいのは

  • 引っ張る糸は「上糸2本」または「下糸2本」の組み合わせで!
    (途中で引っ張る糸を変えないでください)
  • 強く引っ張りすぎると糸が切れてやり直し!

の2点です。

全体が9cmになるようにギャザーを寄せてください。

同じものを2つ作ります。

フリルを表地に縫い付けます。

最後に、表地に縫い付けます。
次の写真の、黄色いラインの間がフリル付け位置です。
表地の左端から見て6.5cm - 9cm - 5.5cm と区切ってあります。

真ん中の9cmのエリアにフリルを付けます。
仮止めなので、出来上がり線ではなく布端から7mm程度のところを縫いましょう。

アイコ
アイコ

右側と左側の幅は1cm違うのね。

手順その2:表地と裏地をすべて縫い合わせて1枚に!

表地の両側に裏地を縫い付けます。
裏地は幅が広い方と狭い方2種類あるので、付け方は写真を参考にしてください。

表地と裏地を縫い合わせます。

縫いしろは裏地側に倒します。
両端は1cmずつ裏側に折ります。

手順その3:生地を折りたたんで上下を縫う!

1枚になった生地を折りたたんで、ポケットティッシュケースの形にします。
下の図を参考に番号順に折ってください。

スポンサーリンク

ポケットティッシュケースの作り方。図の線に沿って折りたたみます。

折りたたむときは、折り目にきっちりアイロンをかけておくと仕上がりがきれいです。

アイロンで折り目を付けるときに裏地がはみ出さないように注意

↑折る時は、裏地がはみ出して見えないように気を付けましょう!

たたみ終わったら歪みなどがないかチェックし、上下を1cmの縫いしろで縫い、角をナナメに落としておきます。

折りたたんだら、上下を縫って角を落とします

ティッシュの取り出し口が開いているので、そこから表に返して形を整えます。

ティッシュ取り出し口から表に返して形を整えます

↑フリルを付けた場合は、フリルが飛び出たり縫い込み過ぎたりしていないかもチェックしましょう。

中にポケットティッシュを入れて、完成です。
お疲れさまでした!

ティッシュを入れたら出来上がりです

通販でも購入できる!おすすめポケットティッシュケース

簡単に作れてしまうポケットティッシュケースですが、市販だと一味違ったおしゃれな物がたくさん見つかります。

12色から選べる!シンプルだけどおしゃれなPVCレザーのケース

PVCレザー(合皮)製のポケットティッシュケース。
一見ただの無地に見えあすが、同色のレザーテープの飾りがシンプルながらとてもオシャレです。

 

↑全12色から選べて、お値段もリーズナブル!
さらに送料無料です。
色違いでたくさん欲しくなってしまいます。

取り出し口が大きく開いた本革ティッシュケース

注文を受けてから職人さんが一つ一つ手作りしてくれる本革製のケース。
ティッシュの取り出し口が大きく開いているのが特徴です。

ボタンでケース自体が大きく開くので、ティッシュの交換も楽々!

 

↑ハンドメイドの本革製とは思えないお値段にびっくりしました。
メール便無料です。

ポケットティッシュケースが付いた便利なミニポーチ!

最後に紹介するのは、背面にポケットティッシュケースが付いたポーチ。
外出先でのお化粧直しに便利ですね!

 

↑ちょっとしたお返しやプレゼントに丁度良いお値段です。
9色あるのでお友達とお揃いで持っても。

まとめ

今回は、ポケットティッシュケースの作り方と必要な材料の通販での購入先を紹介しました。

表地と裏地を一つにつなげてから折りたたむことで、縫う回数を少なく、簡単に作れるようになっています。

一度作るとすぐに覚えられるので、バザー用などにたくさん作ってくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました