こんにちは。
2児の母でもあるハンドメイド作家のミロクです。
我が家は兄・妹の二人きょうだいなので、下の子(娘)がなかなかお下がりを着てくれません。
常に新品の服を買わなくてはいけない我が家、子ども服は少しでも安く手に入れたい!
今回は、アプレレクールの福袋の過去の中身の傾向と2020年ネタバレ予想を紹介します。
さらに予約開始日や取り扱い店舗情報についても調べました!
結論から言うと、アプレレクールの福袋は
- ネット・実店舗ともに予約は一切できない!
- 中身が選べる福袋とセット福袋がある
- 販売開始後、即売り切れも
という事なんですが、どんなものが入っているのでしょうか?
詳しく見てみましょう!
スポンサーリンク
▼お好きなところからお読みください▼
アプレレクール(apres les cours)福袋の中身の例年の傾向
アプレレクールの福袋は毎年販売されているので、過去の福袋の中身をご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
2019年の中身が選べる福袋、5点5000円。
アプレレクールの福袋の一番すごいところは、「男女・サイズの組み合わせ自由で選べるところ」です!
我が家みたいに男の子と女の子の兄弟でも、1つの福袋で二人分買えてしまうのが素晴らしい!
サイズ違いでお揃いにするも良し、お子さんそれぞれの好みに合わせてあげるのも良しです!
↑インスタ写真とは色違いですが、秋冬色のさくらんぼトレーナー。
これ1点で2500円以上すると考えると、福袋はかなりお買い得ですよね!
アプレレクールの服は可愛くておしゃれな感じでオススメです♡福袋もとってもお得だし外れにくいです\( *´ω`* )/ pic.twitter.com/75p6uTvAmf
— ともたん♡ (@tomotan22) December 4, 2017
こちらは2018年の女の子セット福袋。
トップス・ボトムスが計6点入って6000円です。
セット福袋は男の子・女の子の2種類で、中身は決まっていますが、事前に内容がわかっているのでハズレを引いてしまう心配がありません。
アプレレクール(apres les cours)の福袋2020年のネタバレ予想
過去の傾向を踏まえて、2020年の福袋の中身を予想してみましょう。
価格帯としては例年通り、選べる5点5000円、6点セット6000円で、セットの方は男の子用・女の子用となりますね。
また、トップスとボトムス3点ずつでバランスよく構成されているようです。
女の子セット6000円福袋の中身を予想!
まずは女の子用のセットから予想してみましょう。
昨年のものを参考に構成すると
- ワンピース×1
- ロンT×1
- トレーナー×2
- ショートパンツ×2
で、合計金額は約1万円です。
↑ワンピースは一枚なのに上下コーデしている風に見えるものが入っていると予想。
こちらの商品ならよそ行き服としても使えそうです。
↑ロンTはシンプルめな方が着回しが効くので、白だと嬉しいです。
こちらの商品は無地ですが、ちょこっとワンポイントくらいならあってもいいかな。
↑トレーナーはフリルやリボンなどの装飾が付いたものが必ず入るイメージなので、袖の真ん中にレースをあしらったこちらをチョイス。
色も優しいピンクなので、嫌いな人は少ないと思います。
↑トレーナー2点目は柄モノで。
こちらも衿のフリルがかわいいですね。
スポンサーリンク
↑予想じゃなくて希望になってしまうのですが…、ぜひこちらのスカラップショートパンツを入れてほしい!
タイツと合わせたら激カワじゃないですか?
↑ショートパンツ2点目は流行のコーデュロイ素材で。
ちょっと贅沢言いすぎですかね(笑)
男の子用セット6000円の中身を予想!
続いては男の子セットを予想します。
こちらも6点で6000円となっています。
昨年の福袋を参考にして構成を考えると、
- 襟付きシャツ×1
- トレーナー×1
- ロンT×1
- ブルゾン×1
- パンツ×2
こちらも、合計金額は約1万円で考えてみます。
女の子と違って、男の子セットにはブルゾンが入っていましたよ。
↑前回はギンガムチェックのシャツだったので、今度はストライプを選んでみました。
普段あまり着せないけど、ちょっとしたお出かけ用にシャツが一枚あると助かりますよね。
↑一枚でコーデ完成できるトレーナーは男の子の必需品。
恐竜柄でお兄さんらしく。
↑ロンTは秋~初夏まで長く着られるので、絶対外せないです。
男の子はフリルなどの装飾がない分、色で遊ぶと素敵だと思います。
↑昨年はデニムブルゾンだったので、中綿、しかもリバーシブルなアウターはどうでしょうか。
マスタードとレッドは男の子にぴったりだと思います。
↑動きやすそうな素材の無地パンツは何枚あっても困らないので、ぜひ入れていただきたいです。
ウエストゴムなのでラクチンですね。
↑こういう「自分では買わないけど~」なパンツも福袋ならではでいいと思うんです。
子どもって、結構何でも着こなしてくれますよ(笑)
2020年アプレレクール(apres les cours)の福袋の予約開始日・購入方法と販売店まとめ
冒頭でもご紹介しましたが、アプレレクールの福袋は予約ができません。
ネット通販各社・実店舗ともに、販売開始と共に先着順での購入になるので、販売開始日を確実に押さえてスマホを握りしめて待機、もしくは早朝から並びましょう。
通販での販売開始日まとめ
2020年の情報はまだ出ていないので、販売開始日は2019年の実績を記載しています。
- アプレレクール(apres les cours)公式オンラインショップ 1月1日0時~
- F.O.Online Store楽天市場店
1月1日0時~
京王ネットショッピング (京王百貨店) 1月1日0時~
近鉄百貨店ネットショップ 1月1日0時~
- 楽天ファッション
12月1日12時~
実店舗での販売開始日まとめ
アプレレクールの販売店は大型商業施設内など、北海道から鹿児島県まで多数あります。
お近くのお店は公式サイトから検索できます。
新しい情報が入り次第、随時更新します!
まとめ
今回はアプレレクールの福袋の予約開始日・販売店と過去福袋のネタバレを紹介しました。
傾向としては、
- ネット・実店舗ともに予約は一切できない!
- 中身が選べる福袋とセット福袋がある
- 販売開始後、即売り切れも
との事でした。
買えるかどうかは完全に運しだいです!
我が子のかわいい姿のため、気合入れて狙いましょう!
スポンサーリンク
コメント